中部地方会のご紹介

入会のご案内

ご入会のお申し込みは、以下の「入会申込書(Word)」に必要事項をご入力のうえ、事務局までお送りください。

会員の皆さまへ

会員登録変更・退会のお申し込みは、以下の「登録変更・退会届(Word)」に必要事項をご入力のうえ、事務局までお送りください。

年会費ご納入方法については、以下の「年会費納入のご案内(PDF)」をご覧ください。

中部地方会の開催情報

地方会学術集会

  • 第20回日本褥瘡学会中部地方会学術集会 ホームページ
  • 会長:堀田 由浩(希望クリニック)
  • 会期:2025年3月16日(日)
  • 名城大学薬学部八事キャンパス 新3号館

教育セミナー・在宅褥瘡管理者養成セミナー

  • 教育セミナー・在宅褥瘡管理者養成セミナーに関しては、日本褥瘡学会のeラーニングのページをご参照ください。詳しくは こちら

その他の開催情報


「褥瘡」の市民向け表記について

日本褥瘡学会では、前理事会より「褥瘡」市民向け表記について検討してまいりました。
この理由は、これまで「床ずれ」という名称が市民向けに使用されることがありましたが、 この用語は寝たきりの方にのみ発生するものと誤解が生じやすく、 車いす利用者や医療関連機器使用者などにも注意が必要である褥瘡への認識が十分に広がりにくいことがありました。

今年9月に開催されました第26回学術集会でのコンセンサスシンポジウム、11月開催の理事会での審議をへて、
【褥瘡(じょくそう)】と表記することにいたしました。
詳細につきましては、以下のページをご覧下さい。

「褥瘡」の市民向け表記について【一般社団法人 日本褥瘡学会】
マルホ株式会社 名古屋支店株式会社タイカ ウエルネス用品部株式会社モルテン 健康用品事業本部株式会社ママショップ加納 リリーフケア事業本部株式会社ケープアルケア株式会社株式会社ハイビックス

各種お問い合わせ・ご質問はこちら


日本褥瘡学会中部地方会 事務局

〒920-8217 石川県金沢市近岡町191番地23 

株式会社 北村 学会事務課内

TEL:076-237-0990 FAX:076-237-8622 

世話人が主催する褥瘡予防・管理に関する啓発活動を後援いたします。

以下のファイルをダウンロードし、必要事項をご入力のうえ、事務局までお送りください。

後援依頼様式(Word)